新コロナウィルスの感染拡大で、生活が大きく変わりました。
今までとは、全く違う環境になり、皆、大変な思いをしています。
仕事が続けられなくなったり、初めてテレワークを自宅でやったり、学校に行けず、ずっと家で我慢してたり、
家族全員の世話で、急に家事が忙しくなったり、
環境が大きく変わりました。
新しい環境に慣れるのは、大変です。
「変化」は、人にストレスを与えます。
環境に慣れないと、緊張し、交感神経が活発化して、身体のエネルギーを消耗させてしまいます。
ストレスが過度になると、疲れやすい、頭痛がする、眠れない、肩こり、イライラなどの不調につながることもあります。
5月病が、環境の変化に身体がついていけず、ストレスが溜まっておこることは、知っていると思います。
新コロナウイルスでの環境の変化で、あなたも、知らない間にストレス
を溜めてしまっているかもしれません。
生活の「変化疲れ」に負けないよう、しっかり予防しましょう。
~予防法~
💓 趣味に打ち込む
好きなことをトコトンやると、幸せホルモンのセロトニンがたくさん出て、ストレスが和らぎます。
💓 運動をする
体を動かすと、血行がよくなり、心身をリラックスさせることが出来ます。
💓 生活のリズムを整える
朝は決まった時間に起き、就寝時間も決めて、生活のリズムを崩さないようにします。
💓 悩みを抱え込まない
自分で抱え込まないで、家族、友人、場合によっては、専門家に悩みを打ち明けましょう。
💓 栄養に気を配る
バランスの良い食事を心がけて、特にバナナ、乳製品、大豆製品をとるようにしましょう。
以上のことは、健康のためにいい事ばかりです。
環境の変化に負けないよう、頑張りましょう!
参照:日本予防医学協会・健康づくりかわら版「環境の変化が引き起こす5月病」
日経Gooday30+「変化疲れ」が5月病の原因に
コメント
ためになる事ばかりで楽しみに拝読しています。
アフターコロナ、慎重に暮らしていきたいですね❗
コメント、ありがとうございます。
役にたって、おもしろい、ブログをめざして書いています。
これからもよろしくお願いします。