さだまさしのおもしろさ、面白い人は愛がある

リビングルーム

さだまさしのことを、知らない人はいないと思います。

シンガーソングライターとして、また、トーク、つまり話がおもしろいので、ファンが幅広い稀有な人です。

実際、トークを聴いていると、人のこころをつかんで離さない魅力があります。

好き勝手に言っているのが面白いのですが、それが不快に感じないのは、彼に深い愛があるからなんでしょう。

おもしろい人になりたい、と思う人は多いです。

おもしろい人でも、話がおもしろい人って、まわりを見ても少ない。

話がおもしろいということは、おもしろいネタを持っている、多種多様な経験をしているから、だと思うのです。

さだまさしさんも、子供時代から、経済的に困窮したり、ヴァイオリンを習って将来はプロになりたい夢が挫折したり、

家族の環境、降りかかった困難を乗り越えた経験、から、独自の考えが生まれてきたのでしょう。

おもしろい人というのは、その場をわーっと笑わせるのも、おもしろい人。

そんな人も明るくしてくれるのでよいですが、

わたしが好きなおもしろい人とは、話をしていて、そのコメントが人を引きつけて、もっと話してみたい、と思うような人、です。

これって、実は難しいのです。

苦労を次から次へしてきたから、おもしろい人になれるわけではありません。

普通の人が経験したことがない、秘境に行ったこと、時速300キロのフェラーリに乗った、バンジージャンプを経験した人、は経験談はおもしろいけれど、

他の話がおもしろいか、となると、別なのです。



おもしろい話が出来る人、というのは、人生や自分自身を俯瞰(ふかん)して見ているから、

話のスケールが、私小説ではなく、ユーモアが入った鳥瞰図みたいになっているから、だと思うのです。

これって、かなり大変なんです。

生きていると、不平不満、愚痴、泣き言、を言いたいことがたくさんあります。

その中から、相手への思いやりを持ち、ユーモアや、愛のある言葉、ジョークを言える人がどれだけいるでしょう。

そういう人が、厳しい内容の本音を言っても、嫌みに聞こえなくて、おもしろいと思われるのは、相手への愛を感じるから。

ここまで行くには、風雨に耐え、灼熱の砂漠を歩き、凍てつく氷河の道をひたすら歩いてきたからだと、思っているんです。

そのな人生で、人への愛があるから、おもしろい事が話せる。

いろいろな経験をしているからこそ、おもしろいことが思いつき、話せる。

のでは、ないでしょうか。




もう一つ、おもしろい話が出来そうな人生とは、

元ライフネット生命保険の会長で、現在、立命館アジア太平洋大学の学長である出口治明氏の書いた

『還暦からの底力』に、こんなことが書いてあります。

「人生には『喜』『楽』はもちろん、『怒』『哀』もあったほうがよい。

喜んだり怒ったり、哀しんだり楽しんだりたくさんあるほうが面白いし、

人生は豊かになる..」

出口さんの話は、たしかに面白い。

こんなところに、おもしろい話の出来るヒントがありそうです♪











この記事を書いたひと
エイコやん

二人の子育てを終えた元気ママ。今、興味あることは、世界のトレンドとブッダとアンチエイジング。
11年勤めた会社員時代は、女性の社会進出が始まったばかりで、めちゃくちゃ頑張りました。その後7年余り香港に滞在し、帰国。ブログを通して同世代の女性に、イキイキと生きて幸せになれるヒントや情報を発信しています♪

エイコやんをフォローする
リビングルーム
エイコやんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました